ゆるりふわり中学受験

SAPIXに通っていた現在中1女子の母。アルファベット下位クラスで楽しく通塾していた娘のお話

遅ればせながら、6年生初のマンスリーの結果

新6年生になりました。

いよいよ受験学年、お友達となかなか時間が合わないから遊べなくなってきてる、といい始め、みんながんばっているんだなと実感します。娘も頑張っておくれ。

今回のマンスリーはちょっと様子が違いました。

6年生になって本人が少し意識し始めたのか、それとも出題傾向が変わったのか。

謎ですが、流れに乗っていくしかないです。

 

 

まだ遊んでいるよ

頑張って欲しいのだけど、遊んでいます。お勉強をするようにはなったのですが、集中力がまだ備わっていないのでうっかり遊びをみつけてしまうとそのままそっちの世界へ行ってしまい、帰ってきません。

春休みまでになんとか改善するのが今の目標です。

 

マンスリーの結果

6年生になって初のマンスリー、結果を見て戸惑いました。

一応、いままでは人並みにはできていた理科が今回1番ダメだったのです。

そのかわり?なのか、国語が大幅アップでした!前回が酷かったのもあるのですが、正答率が低いものも丸がついていたのでなにがあったのか知りたいです。

算数は途中で寝たんですかねって回答用紙でした(怒)

大問3までは全部丸で、そのあとは空白が多かったりバツがついていたり…

社会は安定の低偏差値でした。全く期待していないので特に思うことはありません。

理系科目でなんとかしていたので、奇跡の国語がなければどん底まで落ちていたはずです。

こんな結果ですが、通常授業、土得共にクラスはひとつ上がりました。

 

意識改革をしなければ

夫よ、邪魔をするな

6年はなんだかんだいつも範囲のないテストのつもりで日々お勉強していかなければと思っているのですが、いかんせん娘本人の意識が低いのです。

この3連休も昨日の土得が終わり、夫と明日からなにして遊ぶかの計画をしていました。

夫よ。なぜ勉強の邪魔をする。意識が低い娘がどんどん低い方に行ってしまう。やめてくれ。 

クラスメイトに恵まれ、良いのか悪いのか 

どうやら次のクラスには仲良しの男子がいるようで喜んでいました。いままでの話をきいていると、どうも授業中におしゃべりをしていたようなので6年は授業点もあるし、そこ気をつけてもらわないとなのですが…大丈夫かなぁーーー。

嫌な子と同じクラスになるのはメンタルやられるのでとても困ることなのですが、仲良しの子と同じクラスになるのもいいような悪いような…ふたりとも切磋琢磨してくれたらいっしょのクラスになってよかったね!と言ってあげられるのですが、やっぱり下位クラス。幼いんでしょうか。

 

もうこれからはどんな状況でもひたすらがんばってもらうしかないですね。

がんばれ娘!